noimge
noimge

バイクに乗ったらまず「転ぶ」というのはとても大切です。
と言っても実際に道路で転んでしまっては大事故に繋がりかねません。
実際に道路で転んでみるということではなく、転ぶということを意識することが大切なのです。

滑りやすいところ

平坦で安全な道ばかりではありませんから、転びやすいポイントというのが必ず存在しています。
それらは運転している際に気付くこともあれば、運転する前から気付くことができるようなポイントもあります。
例えば雨が降った日、濡れたマンホールの上や白線の上はとても滑りやすくなっています。

バイクも二輪なのでバランスが悪いことには違いありません。
そのため、濡れたマンホールの上などでカーブをするなどであればもちろん、
普通に走るだけでも滑ってしまう可能性があるのです。そうしたところを走る際には
バイクのバランスにより一層気をつけるなどで、転倒を防ぐことができます。

また砂利道は当然デコボコしてハンドルが取られてしまいます。
いつ砂利で躓いてしまうかわからないので、スピードを落とすなどの対策をすることが可能です。
こうして転びやすいところを知っておけば、事前に転ばないための対策を取ることができるので、
転ぶポイントは運転前に必ず学んでおくようにしましょう。

冷静に対応できるかが肝心

更に万が一転んでしまった場合には、バイクの重い車体を起こさなければなりません。
しかし今まで転倒した経験がなくバイクを起こした経験もないとなると、いざという時に
バイクを起こすことができずどうしたらよいかパニックになってしまうことも考えられます。

ですので、実際に転ばなくても良いので一度バイクを横に寝せて、
そこからバイクを起こす方法というのを実践で学ぶようにしましょう。
一度そうした経験をしたことがあるかないかだけでも、
転倒時に冷静に対応できるかどうかというのは変わってくるのです。

事故も起こさず転んだりもしないのが一番望ましいのですが、
いつどこでそうした事態に陥ってしまうかは誰にも予測ができません。
ですがそうした事態に発展しないための対策をとることは十分可能です。

備えあれば憂いなしですから、バイクに乗ったつもりになって、
転びそうなところのシミュレーションであったり転んだ時の対処法であったりを
自分で学んでからツーリングに出かけるようにしましょう。

楽しいツーリングを悲しい事故の思い出にしないためにも、
必ずこうした事前シミュレーションを忘れないようにしましょう。