熱狂的なファンが多いカワサキ
カワサキのバイクはとても熱狂的なファンが多く、その理由の1つに日本4大メーカーの一つに数えられながら、カワサキは常に独自の路線
・規格を追求し、バイク本来の楽しさを求めた車種づくりを行なっているブランドであることが挙げられます。
その荒々しいエンジンの感覚、ゴツゴツとした機械的な印象、時にユーザーの創造をはるかに超えた、一種の暴走ともいえるメーカー独自の路線など、旧来よりコアなファンを獲得してきたカワサキですが、最近では方針転換の影響もあってスポーティかつ先進的なモデル、そして高性能なバイクをリリースする印象も強くなってきています。
つまり2つのチャンネルからユーザーを楽しませるバイクを提供する、今現在バイクメーカーとして最も乗りに乗っている1つであるといえるのが、このメーカーでしょう。
母体は川崎重工
実はカワサキこと川崎重工ですが、他のメーカーと比べて、企業収益におけるバイク部門の割合が一番小さいメーカーとなっています。
実際川崎重工の主力は船舶や電車など、より大型なものを作る企業であり、そちらでの収益がメインとなっている会社になります。
それが原因であるのかは定かではありませんが、以前はエンジンオイルが漏れたり、排気ガスが多すぎってバイク及びライダーの後方からの視認が不可能であったり、異音が大きかったりと、様々なトラブルを引き起こすメーカーと言われていました。
それ故に熱心なファンでなければ付き合うことの出来ないメーカーとして知られていました。
しかしながら現在では初心者向けのラインナップの充実、高性能なスポーツモデルのリリース、スーパースポーツへの積極的参加など、スタイリッシュなバイクメーカーとしての力を見せ始めています。
またマイナートラブルが起こっても、致命傷になることが極度に少なく、そのため長く乗り続けることのできるバイクメーカーとしても評価の高いブランドになります。
バイクの性能について
性能の高いバイクとしては300km近く出力可能なメガスポーツのZZR1400、高性能600ccスーパースポーツZX-6Rなど、バイクファンをうならせるラインナップをリリースしており、また国内向けにも6速ミッション搭載のDAEGや専用設計車のNinja250など、男らしい走りを追求したバイクをリリースしています。
特に4気筒エンジンの力強さ、エンジンフィールの荒々しさは昔から評価が高く、これによってカワサキファンをとりこにしていると言っても過言ではありません。
カワサキは現在も性能面だけではなく、その独自の魅力、暑苦しく、機械的な男らしさといったものを体現したバイクをリリースしていく一方で、より門扉の広いバイクを作る、ダブルスタンダードなメーカーとして機能していくでしょう。